こんにちは!メディアハッカーです。
普段お付き合いしているwebメディアの広告担当の方からご質問をいただくことが多いので、GAM関連の記事も更新していこうと思います!
webメディアの広告担当になられた方や、久々にGAMを触る方などに、辞書代わりにお読みいただけますと嬉しいです。
今回はGAMの広告ユニットの作成方法についてご説明します。
目次
広告ユニットとは
広告ユニットとは、ウェブサイトやアプリ上の広告を表示するためのスペースです。Google アド マネージャー(以下GAM)上で広告ユニットに対してクリエイティブを紐付けることで、広告を表示することができます。

GAMの新しい広告ユニットの追加設定方法
1, GAMにログインします。
2, 在庫>広告ユニット>新しい広告ユニットをクリックします。

3, 名前を設定します。広告ユニットの設定するデバイスや配信面、配置などを記載するとわかりやすいです。
例:sp_article_inarticle
4, コードを設定します。広告タグ内でGAMが広告ユニットを識別するために必要です。このコードは一度設定すると後から変更ができません。広告ユニット名と同じにするとわかりやすいです。
5, サイズを設定します。広告ユニットには複数のサイズを設定することが可能です。広告ユニットに入ってないサイズは配信が難しい場合が多いので、必要になり得そうなサイズは予め複数ひも付けておくことをおすすめします。

6, ターゲット ウィンドウを設定します。広告をクリックしたときのリンクのターゲット属性を指定します。ブラウザではこの属性を基に、広告のランディング ページをどのウィンドウで開くかが判定されます。
選択肢
_top:ランディング ページがウィンドウ全体に表示されます。
_blank:ランディング ページが新しいウィンドウが開きます。

7, 「AdSense を利用して未販売の広告枠の収益を最大化します。」にデフォルトでチェックが付いています。AdSenseを配信しないない場合はチェックを外します。
8, 設定が完了したら保存をクリックします。こちらで広告ユニットの設定は完了です。

9, タグ>続行をクリックします。

10, 毎回広告表示させない場合は「空の div を折りたたむ」をオンにします。デフォルトでオフになってますが、こちらを設定しないとクリエイティブが配信されない場合でも指定したサイズの空白ができてしまうのでお気をつけください。

11, ドキュメントヘッダのタグをコピーをクリックして、タグを取得します。取得したタグはHTML ドキュメントの <head></head> 内に配置します。

12, ドキュメントの本文のタグをコピーをクリックして、タグを取得します。取得したタグはHTML ドキュメントのの <body></body> 内に配置します。

まとめ
・広告ユニットとは、ウェブサイトやアプリ上の広告を表示するためのスペースです。
・配信するためにはGAMで広告ユニットを設定した上で、タグをサイト上に設置することが必要です。
▼無料で読めるニュースレターの登録はこちらから